天然の土壌に含まれる、天然腐植酸をはじめとする有効成分を特殊な方法で抽出した<ニュースメロミン>液と、特殊な方法で加工した腐食酸を配合した<ニュースメロミン>末は、悪臭物質に対して、化学反応、イオン交換反応、ゲル化反応など各種反応の相乗効果によって、消臭効果の働きをします。
製品の特長
- 有害物質、その他二次公害の原因になる物質は一切使用しておりません。原液は、ほとんど無臭です。
- マスキング(香料)が、必要なときには、香料配合いたしますので、お申し出下さい。
- くみ取り式トイレ、浄化槽、し尿処理場、ゴミ箱、野天タンク、ゴミの埋立地等の広範囲に使用できます。
- 大腸菌、緑膿菌、黄色ブドウ球菌の抑制効果があります。
- すみやかに消臭します

- 包装
- (20リットル入)(400ミリリットル×24)
- 使用法
- 家庭用トイレ(くみ取り式)の場合、くみ取り後に1m2当り10〜30倍液を2リットル、10〜15日位経過後、また同量ご使用下さい。
- ゴミ捨て場、ゴミ箱、その他ゴミの埋立地等の場合、全体にかかるよう1t当り300〜500倍液を7〜8リットル噴霧して下さい。
- し尿処理の場合、脱水機投入前に1リットル当り300〜500倍液を(1日)200混合する。
- 鶏舎、豚舎、牛舎の場合、床面水洗い後に30m2当り1リットル、まんべんなく噴霧して下さい。
臭いの状況により1日数回噴霧して下さい。

- 包装
- 10kgx2
- 使用法
- 家庭用トイレ(くみ取り式)の場合、槽の大きさにより200〜500g投入して下さい。 10〜15日位経過後上記の半量を投入して下さい。
- 野天タンクの場合、
夏場 人糞20tにつき 30kg
冬場 人糞20tにつき 10kg
- 中継タンクの場合、
人糞20 t につき 30k (20tローリー10台)
上記の数量をタンクが空の状態で投入して下さい。
- 公衆便所の場合、1tにつき2kg、5tにつき10kg投入して下さい。
- ゴミ捨て場、ゴミ箱、その他ゴミ埋立地の場合、1m2当り200〜500g全体散布して下さい。尚、その場合、よく混合するようにかきまぜて下さい。
- その他、し尿処理場、下水処理場の消臭にもご使用出来ます。その場合、混合槽を設け、し尿とよく混合すれば一層効果があります。
菌抑制効果
